公開日: |最終更新日時:
限られた予算範囲内で、満足できる注文住宅を建てるポイントとは?まずは、実際に工務店で家を建てた人のアンケートから、「決め手になったポイント」を探ってみましょう!
*参照元:AnyONE公式HP「工務店を選んだ理由」(https://www.any-one.jp/shigoto/5513)
参照元:AnyONE公式HP https://www.any-one.jp/shigoto/5513
1位 親⾝で融通が利きそう
2位 設計の⾃由度が⾼い
3位 ⽐較的価格が安かった
工務店選びで重要な決め手は「対応力、設計力があり、かつ安いこと」。木材需要が高騰したことや円安の影響により、戸建ての価格も上昇しています。今後も価格が戻る見込みがないため、住宅の購入を決めたらコストパフォーマンスが良く対応力がある工務店を早い段階で選ぶことが大切です。
このサイトでは、良コスパで自由度が高い注文住宅を建てるポイントとして、「設計プランニング」に特化したプロ・アトリエ建築家と家づくりができる工務店に注目。坪単価順に紹介します。
設計プランニングのプロであるアトリエ建築家との家づくりを、予算範囲内で実現できる名古屋の注文住宅をまとめました。
「名古屋 注文住宅」の検索結果で上位表示されるうち、自由設計でアトリエ建築家と注文住宅を建てられるプランがある名古屋の工務店を、坪単価順に掲載しています(2021年1月25日確認時点)。
参照元
CASA LABO/ヒアリング調査により参照
くにまつホーム/公式サイト「リベルタ」プラン(http://www.kunimatsu.info/house.php)より参照
河合工務店/公式サイト(http://www.kawai-koumuten.jp/)より参照
※価格高騰の影響で調査時(2021年1月25日時点)の金額と異なる可能性があります。詳細は各社にお問合せください。
※すべて40坪のプランを元に算出
「設計」という業務に特化しているかどうかが決め手
アトリエ建築家とは、デザインや間取りといった「設計プランニング」に特化した家づくりのプロ。工務店では設計を担う建築士が営業の仕事も行うことがありますが、アトリエ建築家においては設計が最も重要な仕事であり、時間をかけて念入りに行われる傾向があります。つまり、工務店とアトリエ建築家の協働によって、美しく洗練されたデザインと精度の高い施工の両立が期待できるのです。
名古屋でアトリエ建築家と家づくりができる工務店を、坪単価が安い順に詳しくご紹介していきます。それぞれの工務店の対応・設計・技術の特徴などをチェックしてみてください。
予算範囲内でワガママが叶うフルオーダーの家づくり
坪単価: 45万円〜
「できない」はない!
思い描くイメージを実現
CASA LABOでは「住むを楽しむ」をモットーに、子育てママ目線の家や趣味に没頭できる隠れ家的な住まい、二世帯住宅など、オーダーメイドな家づくりを展開。そのため、打合せ回数に制限を設けないなど、ヒアリングをとことん重視し、施主の要望に向き合います。
費用や時間を抑えつつ
建築家との家づくりができる
設計のプロ・アトリエ建築家との家づくりがスムーズに進むよう、CASA LABOが丁寧にヒアリング。「建築家との打合せは敷居が高い」「自分のセンスに自信がない」という人でも、無駄な時間や費用を抑えつつ、しっかりイメージを叶える家づくりが可能です。
軟弱地盤にも対応した
強い「基礎」にこだわり
CASA LABOの注文住宅では、強い剛性を持つ「ベタ基礎」を採用。耐震性にも優れており、軟弱地盤でも強い家を作ることができます。また、建物全体の空気循環を均一にする「全周換気術」を導入し、室内や構造部の湿気を排除。カビやダニなどの発生を防ぎます。
所在地 | 【守山スタジオ】愛知県名古屋市守山区上志段味大久手下1963-11 |
---|---|
アクセス | JR「高蔵寺駅」より徒歩約25分 |
電話番号 | 052-737-3057 |
経験豊富な建築士がハイクオリティー住宅を提案
坪単価: 60万円〜
住まいから外構まで
ワンストップで依頼可能
くにまつホームは注文住宅の新築工事のほか、解体工事・土木工事・外構工事なども手がけている工務店。複数の工事をワンストップで依頼でき、工期やコストの削減が期待できます。また、土地探しからのサポートにも対応。
ライフタイルと予算に合わせ
建築家との家づくりを実現
一級建築士と家づくりができるフルオーダー住宅「Liberta」、規格住宅「Mode」、セミオーダー型「R+house」、建築家の図面から好きなものを選べる「HIROGALIE」と、4種類の設計スタイルを用意。ニーズに合わせて選ぶことができます。
健康面に考慮した
基本性能を実装
高気密・高断熱・高耐久・高耐震といった、優れた基本性能を持つくにまつホームの住まい。シックハウスや冷え性といった、健康面を考慮した家づくりを行っているのも特徴です。外構工事も請け負っているため、エクステリアにも対応できます。
所在地 | 愛知県名古屋市中川区好本町2-19 |
---|---|
アクセス | 名臨高「荒子駅」より徒歩約10分 |
電話番号 | 0120-084-458 |
予算などの要望に応じてアトリエ建築家も選択可
坪単価: 68.8万円〜
ライフプランをもとに
資金計画相談にも対応
丁寧なヒアリングによる打ち合わせはもちろん、資金計画から相談に乗ってくれるのが強み。予算内でも要望に合ったデザイナーズ住宅が実現できるよう、ライフプランをもとに資金計画をシミュレーションしてくれます。
2スタイルから選べる
完全自由設計の家づくり
河合工務店の家づくりは、自社の建築士もしくはアトリエ建築家に依頼するという2スタイル。どちらも完全自由設計の家づくりができますが、自社建築士とアトリエ建築家では打ち合わせの回数がやや異なります。
断熱性・気密性にこだわった
快適な住まいを提供
河合工務店では、室内の温度が一定に保たれている「快適な住まい」づくりを心がけています。そのためにこだわっているのが、断熱性と気密性。冷暖房効果も上がり、省エネ性能の向上も期待できます。
所在地 | 【ショールーム】愛知県一宮市長島町4-9-1 |
---|---|
アクセス | 国道22号線「中島通3丁目」交差点を北へ約300m |
電話番号 | 0586-52-2211 |
名古屋には16の区があり、それぞれのエリアで住環境が大きく異なってきます。ここでは、そんな名古屋の住まい事情についてエリア別にご紹介。それぞれの区の工務店情報や、住民からの口コミ情報もまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
名古屋市の北東部に位置する千種区は、人口も多くファミリー層に人気の高いエリア。中心部へのアクセスも良く商業施設も充実、少し足を延ばせば豊かな自然も広がっていることが人気の理由でしょう。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
城下町として発展してきた東区は、歴史を感じられるロケーションが魅力。全体的に住宅地が多いエリアで、地域密着型の工務店も多め。交通の便も商業施設も多く住みやすい、という声が多くなっています。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
数多くの公園と、充実した商業施設が魅力的な北区。名古屋の北の玄関口として交通網が発展しており、通勤・通学の利便性からも人気のあるエリアです。地価も比較的リーズナブルとなっています。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
名古屋市の北西に位置する西区は、名古屋駅も近くさまざまな路線が通っているエリア。新興住宅地でありながら、昔ながらの下町風情が残っているのも特徴的です。地元密着型の工務店が多く見られます。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
交通機関の中心となる名古屋駅があり、商業施設やオフィスが立ち並ぶ都会的なエリア。駅から少し離れると昔ながらの住宅街が広がっており、地価も下がっていく傾向があるため、土地探しをするなら広い視野を持つと◎。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
名古屋市で最大の繁華街、栄・大須・金山などがある中区。多くの商業施設や飲食店が立ち並び、非常ににぎやかな地域となっています。工務店やモデルハウスも多いので、家づくりの情報収集にピッタリです。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
大学のキャンパス・図書館・公園といった文化施設の多い昭和区は、名古屋市内でも屈指の文教地区。子どもの教育に適したエリアで、ファミリー層から人気を集めています。中心部へのアクセスも良好です。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
自然が豊かで、教育施設や文化施設等もしっかりと整備されている瑞穂区。閑静な住宅地が広がっており、治安も良いため、ゆったりと子育てを楽しみたい世代に人気のエリアとなっています。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
パワースポットとしても有名な熱田神宮を中心に、多くの人や住宅が集まっている街。電車も6路線が通っておりアクセスも良好、なかでも金山駅周辺には数多くの商業施設が集まっており、生活にも便利です。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
住宅エリア・商業エリア・工業エリアが揃っており、多くの人が集まって発展を続けているエリア。電車はもちろん、バスや幹線道路といった交通網が整備されており、通勤通学はもちろんレジャーにも便利です。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
名古屋市の中でもっとも面積が広く、レジャースポットやショッピングセンターなどの施設が充実している港区。広々とした田園風景が広がっているところもあり、都会と田舎の魅力を併せ持っています。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
70以上の公園があり、自然も豊かでのびのびとした生活を楽しめる南区。ショッピングモールといった新しい施設と、昔ながらの下町風情が共存しています。電車の本数も多く、住民も穏やかという口コミが多め。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
都会的な雰囲気と自然とのバランスが良い落ち着きのあるエリア。ファミリー層が多く、治安も安定しています。中心部からは少し離れていますが、JR・名鉄・ゆとりーとラインなどの交通網が充実しており利便性は◎。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
名古屋市内でありながら、豊かな自然に囲まれて暮らせるのんびりとした緑区。JR・名鉄といった鉄道、主要道路などが整っており、市内はもちろん三河方面への通勤・通学にも便利です。子育て支援も積極的。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
市営地下鉄東山線の駅が4つあり、市内はもちろん市外へのアクセスも良好なエリア。駅前はにぎやかな雰囲気の場所が多いですが、少し離れると閑静な住宅街が広がっており、転勤族にも人気です。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
エリア全体がキレイに整備されており、自然が多く子育て世代から選ばれることの多いエリア。ファミリー層が多くご近所づきあいも活発、治安も良く住みやすいという口コミが多く見られます。
参照元:土地代データ「名古屋市」(https://tochidai.info/aichi/nagoya/)※2020年公示価格
名古屋での自由な家づくりをサポートする工務店をリストアップ。それぞれの特徴を簡単にまとめてみましたので、気になる工務店があれば詳しい情報をチェックしてみてください。
坪単価45万円から、アトリエ建築家との家づくりが楽しめる会社。自由度が非常に高く、基本的に「できない」ことがありません。
フルオーダー型のハイクオリティーな注文住宅を提供。企画住宅やセミオーダー型住宅にも対応しています。
自社建築家と、外部のアトリエ建築家の2スタイルを選択可能。省エネ性能の高い、快適な住まいが特徴です。
注文住宅づくりを土地探しからサポート。細部までとことんこだわった理想の住まいづくりを提供しています。
専属の職人による、丁寧な施工が魅力。デザインだけでなく、構造にもこだわった家づくりが特徴です。
家族構成やライフスタイルに合わせた注文住宅を手がけている工務店。省エネ性能の高さが強みです。
子どもの能力を伸ばす家づくりを目指している、ジャストの家。デザイン性の高い完全自由設計です。
上質な木材での家づくりを手がけている工務店ネットワーク。木心地のいい家・ZEHなど、商品ラインナップも豊富。
「LIFE LABEL」という住宅フランチャイズを展開している会社。1,000万円台からの家づくりを楽しめます。
月々2万円台からのローコスト住宅など、予算や家族構成に合わせたプランを提案。土地探しにも対応しています。
自社設計師による、完全自由設計の家づくりを提供。外観からエクステリアまで一貫してサポートしています。
普遍的なデザインと、暮らしやすい住宅デザインを目指している会社。土地探しからアフターメンテまで対応。
建築家と建てる、デザイン性と機能性にこだわった注文住宅を提案。高気密・高断熱・高耐震と、性能も高めです。
デザイナーズ住宅を手がけている名古屋の工務店。1棟1棟で表情の違う、個性的な家づくりを目指しています。
地域密着型の工務店の長所と、デザイン・性能を高めたハウスメーカーの長所を融合させた家づくりを提案。
豊富な実績を持つアールギャラリー。完全フルオーダーの注文住宅を、土地探しからサポートしています。
名古屋・あま市・海部郡を中心に、注文住宅を手がけている工務店。高機能・高性能な標準装備が特徴です。
不動産と建築の知識・ノウハウを兼ね備えた会社で、土地と建物のバランスを考慮した家づくりを提案。
周辺の環境などを有効活用した注文住宅をオーダーメイドで提案。デザインやコストなどのバランスを重視。
自然素材とダブル断熱を用い、住み心地に徹底的にこだわったオーパススタイルの住まいを提供しています。
住む人の個性やライフスタイルに合わせた、シンプルなデザイン住宅が特徴。各分野の専門家がチームで対応。
土地探しからの注文住宅づくりをサポート。土地の形状ではなく、理想の暮らしに合った土地を提案しています。
「建物をデザイン」するのではなく、「家族の思いや居心地をデザイン」することを心がけている工務店です。
「安らぐ空間」づくりをコンセプトに、一般建築・住宅リフォーム・リノベーションなどを手がけています。
ローコストで完全オーダーメイドの注文住宅を実現できる工務店。各種保証やアフターフォローも充実しています。
中津川市近郊で採れる東濃桧をはじめとする、自然素材を用いた完全自由設計の家を手がけています。
住まいづくりには、構造から内装まで無垢材を使用。木材を知り尽くした職人による丁寧な施工が魅力です。
構造躯体のすべてに、木曽・東濃檜の無垢材を使用。長く安全に住める長期優良認定住宅に対応しています。
たとえ予算が少なくても、最低でも1部屋の内装は自然素材で仕上げる…といったサービスを提供しています。
構造に関しては、すべての柱を4寸角にこだわって施工。断熱材・塗り壁についても自然素材を用いています。
ハウスメーカー・設計事務所・工務店の長所を併せ持つ注文住宅会社。自然素材・無垢材にもこだわっています。
無垢材と自然素材にこだわった木造軸組み工法の家を、若い世代にも手の届く価格で提供しています。
誰でも買える価格で、自然素材の注文住宅を提供している工務店。オール電化・LEDといった省エネも標準搭載。
名古屋・浜松・豊橋で、自然素材の注文住宅を手がけている会社。化学物質を極力室内へ入れない仕様が特徴です。
「湿気を通す素材」と、「素材に含まれる成分の安全性が確認できる」という2点をもっとも重視しています。
国産材100%の家づくりを行っている工務店。断熱性能・耐震性能も高く、永年点検のアフターメンテもあり。
自由設計、コンセプトハウス、無添加の家に対応。ライフスタイルに合わせた家づくりをサポートしています。
名古屋を中心に、天然素材の注文住宅を提案。心地よさはもちろん、デザイン性・機能性の高い家を目指しています。
建築家による、デザイン性と機能性を両立させた住まいを提案。無垢材をはじめとする天然素材も採用しています。
自社設計・自社施工の強みである柔軟な対応で、さまざまな要望を家づくりに反映。保証制度も充実しています。
創業320年以上の歴史を誇る、材惣木材株式会社のグループ企業。木の魅力を活かした注文住宅を提供しています。
手がけている板倉工法の住まいは、まるごと自然素材の家。室内の温度が一定で、一年中快適な環境です。
名古屋・海部郡を中心に、国産天然木にこだわった注文住宅を提供。リフォームにも対応しています。
開放感や非日常感を大切にした、リゾートのような自由設計住宅を提案。素材や工法にもこだわっています。
価格・プラン・快適性能のバランスを考慮した、安心オーダー住宅。1邸1邸デザインを建築士が手がけています。
強度・耐久性に優れた三重県熊野・尾鷲の木を用いた家づくり。自然の力を活用したエアパス工法を採用しています。
マンション事業部・住宅事業部リフォーム事業部など、さまざまな分野で活躍するスペシャリスト集団です。
名古屋市守山区に拠点を置く注文住宅メーカー。コスパに優れたタイルと屋根を用いた、耐震性の高い家を提案。
好みのデザインを得意とする建築家を選出し、理想の家づくりを実現。無垢材などの自然素材にもこだわっています。
規格や常識にとらわれない、オーダーメイドの家づくりを提案。経験豊富なスタッフが揃っています。
環境や土地、ライフプランに合わせた完全自由設計の家を提案。長期優良住宅基準を標準でクリアしています。
土と漆喰を用いた、こだわりの自然住宅を手がけている工務店。その他の素材も、国産の厳選素材です。
丈夫で環境にも優しい木を用いた住まいづくりを提供。自社工場で素材を加工するため、コスパも優れています。
建材を直接買い付けてマージンをなくすといった工夫で、1,000万円台からの注文住宅を実現しています。
自然の木をふんだんに使った、呼吸をする家を作り続けるハウスメーカー。ログハウス好きにピッタリです。
デザイン・性能・素材・耐震性などにこだわり、子どもの未来をつくるための家づくりに従事しています。
妥協せずにこだわりの注文住宅を実現できる、完全オーダーメイドの家。土地探しにも対応しています。
自然素材と健康冷暖システム「F-CON」を用いて、体に優しい健康住宅を手がけている工務店です。
材木屋ならではの自然素材へのこだわりはもちろん、高い耐久性で100年暮らせる家づくりを目指しています。
素材の魅力や素朴さを活かした居心地のいい自然住宅、「木楽な家」を完全オーダーメイドで提供しています。
設計から施工まで、スタッフが一丸となって対応。長年にわたり木に携わる職人として、木材にこだわっています。
機能性にこだわった完全自由設計の家を提供。要望があれば、どんなデザインにも柔軟に対応しています。
愛知や岐阜を中心に、伝統的な木造住宅からモダン住宅まで対応。棟梁15年の堅実な家づくりを行っています。
注文住宅・セミオーダー・規格住宅に対応。オール自然素材の健康的な大空間の家を提供しています。
予算とこだわりに合わせて選べる4つのプランを用意。外観・内装についても自由にセレクト可能です。
太陽光や風などの自然を活かしたパッシブ設計と、体に優しい自然素材を用いた家づくりを提供しています。
名古屋を中心にデザイナーズ住宅を手がける会社。デザイナーと職人による、良質な木の住宅づくりが魅力です。
完全自由設計のデザイン注文住宅を手がける工務店。ライフスタイルやプランに合わせて家を作り込めます。
設計士・デザイナー・インテリアコーディネーターなどの専門職がチームを組み、こだわりの家を実現します。
自然素材や自然エネルギーを用いた健康住宅づくりを、家づくりコーディネーターがサポートしています。
化学物質を用いず、自然素材だけを用いた注文住宅づくりを手がけています。シックハウス対策としても効果的。
製材して、木材を作るところから家づくりがスタート。国産材と職人の技術が光る、木の家を得意としています。
名古屋市緑区・大阪市を中心に、完全自由設計の注文住宅を設計・施工。SE構法やパッシブデザインなど多彩。
厳選された東濃桧を用いた天然木の家を、腕利きの職人が手がけている明治40年創業の老舗工務店です。
お客様ファーストで、気持ちのいい暮らし・家づくりを提案。長期優良住宅が基本仕様となっています。
周辺環境・交通の便・利便性といった立地にこだわり、生活しやすい住まいの提案を心がけています。
パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーによる、耐震性に優れた住まいを提供しています。
「最高品質の住宅を手に届く価格で」がHINOKIYAのコンセプトです。高性能で高品質、そして職人の技術にこだわった木造住宅を提供します。
安井建設は地域密着型の工務店として、家族の笑顔と幸せを作る家づくりをします。生涯コストを考えながら、確かな耐震性能と安心・安全な家づくりで、一生お付き合いしてくれます。
本格木造住宅を原点に、時代を見据えた先進の住空間を目指す堀井工務店。熟練の技術者が時代のニーズに応える高耐久、高気密、高断熱の住まいの提供に尽力しています。
一級建築士の代表が設計も務めるアイアンホームズ。施主から出される「デザイン」「性能」「安全」などのキーワードを丁寧に聴き取り具体的にカタチにし、満足以上の感動を生み出すことを目指しています。
外装のみならず、内装の細部にいたるまで、自分たちで決められる自由度があるパパママハウス。プラン提案や資金契約の相談まで無料で対応しています。
善匠は、多数のモデルハウス会場をもち、コンセプトやデザインを体感できる体制づくりをしています。実際の仕事を見てお願いできるのは、安心の要素になるでしょう。
大邦建設は「住宅性能にこだわりたい」「自然素材をふんだんに使った家がいい」といった住まいのさまざまな理想を形にするため注力してくれる会社です。土地やコストの問題まで相談に応じてくれます。
岡三ハウジング株式会社の注文住宅は、建築家と創る家。設計士と綿密な打合せを重ねて、間取りから細部のデザイン、素材や住宅設備まで、ひとつひとつ決めていくスタイルをとっています。
東邦ガスリビングは社名からも分かるように、東邦ガスグループの会社です。エネルギー会社と建築士がひとつとなり、エコロジーで経済的な注文住宅を手掛けています。
スーパーウォール工法を採用しているコウケツ建築設計。高気密・高断熱でありながら、モノコック構造により、建物全体に外力を分散するので、地震に強い家づくりがおこなえます。
有限会社竹内工務店は、高密度・高断熱な家づくりにより、1年を通じて心地よい快適性と高い耐震性をもつ住まいを提供しています。また同社は、ユニバーサル設計を心がけており、家族みんなに優しいデザインです。
木のぬくもりを大切にしたアットホームな木造建築を得意としている神・建設株式会社。これまで培った技術を大切にしつつも、近年は新進気鋭の建築家とコラボし、精錬されたデザインの家づくりもおこなっています。
地産地消を心がけ、できるだけ国産木材を使用した住まいを手掛けている松浦工務店。全室、通気・換気システムを導入し、新鮮な空気と共に暮らす住まいを提案しています。
拓穂工務店は、「パリの暮らしと自然の優しさで叶える家族の幸せ」をコンセプトに、プチパリスタイルの家づくりを提供しています。洗練されたデザインで上質な空間を演出しています。
自然派注文住宅を提供しているアート企画。リサイクルが可能な木質繊維断熱材「ECOボード」の特徴を活かし、冬は暖かく、夏は涼しく、音も静かな快適空間を実現させています。
ニーズに合わせて、デザインの自由度が高い「FG工法」、強固な構造の鉄筋コンクリート住宅「RC工法」、液状化対策としても効果を発揮する「スーパージオ®工法」の3種類を選べます。
見た目や質感にこだわって素材選びで、見て、触れて、心地いい家づくりをおこなっているオオトリ建設株式会社。断熱や気密性はもちろん、普段過ごす室内のデザインにこだわっています。
仲建設では、国産の自然素材にこだわっており、商品ラインナップには、コスパに優れた「杉と塗壁と和紙の木の家」や、フルオーダーの自然素材住宅「還る家」などがあります。
デザイン・性能・コストのバランスをモットーにしています。メリハリのあるオリジナルデザインに、高い断熱性能や地震・火災に強い2×4工法で、高機能な住宅を提供しています。
体に優しい自然素材を積極的に使った家づくりをおこなっている天白区の夢工房キッチンくらぶ。注文住宅だからこそ可能な間取り・動線・デザインを設計し、提案しています。
伝統工法を現代の家づくりに落とし込み、既成概念にとらわれない家づくりをおこなっています。商品には、シンプルを極めた無垢材の「郷の家」があります。
1959年に木材業者としてスタートし、家づくりをおこなっています。祖業のメリットを活かし、木の持つ特性や魅力を活かした住まいづくりを提供しています。
創住環は「健康を生む家」をすすめています。そのために、自然素材をふんだんに使いつつ、全館空調を採用して、どの部屋にいても快適な温度を実現させています。
クレストンホームの特徴は、グランピングのような贅沢な屋上空間です。アウトドアフィールドにしたり、ドッグガーデンにしたりと、さまざまな使い方ができます。
万建では「ナチュラル・ウォルナット・アンティーク・オリジナル」の4つのデザインスタイルを用意し、高性能・高品質で、お手頃価格な注文住宅を提供しています。
クラシカでは、「大人の遊び心と最高の暮らしゴコチ」をコンセプトに、施工主のライフスタイルや価値観、趣味に寄り添ったデザイン注文住宅を手掛けています。
アーキスタジオgrowでは、打ち合わせやヒアリング段階から建築家が対応し、イメージを共有して細部にまでこだわったフルオーダー住宅を提供しています。
東新住建が目指すのは、長い年月を経ても輝きを失わない研ぎ澄まされたデザイン。個性と普遍性が並び立つ、世界にひとつだけの住まいを提案します。
K2アメニティクリエイトは自然派住宅にこだわりを持って手掛ける工務店。断熱性や調湿性にも力を入れ、やすらぎ溢れる心地のよい住まいを提供しています。
オール自然素材の無添加住宅を提供している「うえやま建設」。自由設計のメリットを活かし、ライフスタイルを考慮に入れた設計を得意としています。
1年を通じて快適に過ごせる空間づくりをこなうメッズコーポレーション。断熱性・耐震・防火性など優れ、安心して暮らせる住宅性能を両立させた注文住宅を手掛けています。
オームラ設計は「設計士とつくる木の家」をコンセプトに天然無垢材の魅力を活かした家づくりをおこないます。体に優しく、しかも年月とともに風格を増していく家を建てたい方はぜひチェックしてみてください。
建もの工房 (G.GBASE)は、米軍ハウス風ガレージハウスをコンセプトとした家づくりを手掛けている工務店。車、バイク、サーフィン、ガーデニングなど、解放感あふれる生活を彩るにふさわしい住まいです。
タマホーム名古屋支店は木にこだわった家づくりをおこなっていて、独自流通システム「タマストラクチャー」により、良質な国産材を使用した、ぬくもりあふれる住まいの提供を心がけています。
パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」を採用。また「Cute&Cool な家づくり」をコンセプトに、家のテイストにこだわらない、住む人に合わせた設計を心がけています。
ツーバイフォー工法を採用した自由設計の注文住宅「住むぞう」を手掛ける株式会社優和住建。水回り設備や内外装の仕様、間取りなどもすべて、予算とライフスタイルに合わせた設計を心がけています。
セブンハウスの注文住宅は、他にはない特別な一邸を実現する完全自由設計。設計士と現場監督がひとつのチームを組み、家族構成、ライフスタイル、趣味などを徹底的にヒアリングして創り上げます。
地域密着型のハウスメーカーであるヒルズホームでは、無理のない資金計画の中で、快適に永く住み続けられる住まいを提供するため、品質と価格のバランスにこだわった注文住宅を手掛けています。
不動産屋でもある竹川工務店では、良い土地探しから施工まで一貫したサービスが可能。家づくりでは、自然素材で造る健康住宅を得意としており、断熱材にはセルロースファイバーを採用しています。
フロンヴィルホームズは、ツーバイフォー工法で建てる輸入住宅を専門に扱っており、ゆったりとした間取りと美しいデザインが特徴です。断熱材には水発泡の硬質ウレタンフォームを採用しています。
トヨタホーム愛知では、地震に強い「SINCEシリーズ」、鉄軸構造で高性能な住まいの「ESPACIOシリーズ」、トヨタホーム愛知のオリジナルブランド「D+」の3シリーズを展開しています。
スタイルカンパニーはスタッフ全員がクラフツマンで、現場を知るからこそできる家づくりを提案。断熱にこだわりを持ち、カナダの厳しい環境から生まれた断熱材アイシネンを採用しています。
長く安心して暮らせる家づくりを目指して、幸栄住建では全棟構造計算のうえ、全棟制震装置「ガルコン」の取り付けを実施。地震に強く、もしもの時に安心できる住まいを提案しています。
紅葉建設には、建築家と家づくりをおこなえる「BDAC=House(ビーダックハウス)」という商品があり、各建築家が得意とするデザインが気に入れば、二つとない住まいの実現を目指せます。
暮らしやすさをつくるポイントはデザインにあるという哲学のもと、シンプルでメンテナンス性も高い住まいを手掛けています。高気密・高断熱にもこだわり、過ごしやすい空間を実現させています。
豊和建設は、手の届く価格で提供できる上質な家づくりを目指し、自然素材にあふれた健康住宅を提案しています。ナチュラルデザインと無垢材によるぬくもりで、心地よい空間を創り上げます。
華やかさと重厚さを兼ね備えた輸入住宅・洋風建築をはじめ、ニューヨークの街並みをオマージュ「MANHATTAN HILLS」など、デザインと機能性に富む注文住宅づくりを心掛けています。
東陽住建の特徴は、無垢の東農ヒノキで建てる自然素材の注文住宅。愛知からほど近く、品質をしっかりと確認できる岐阜県東白川の東濃ヒノキにこだわり、やすらぎの空間を創造しています。
建物全体の気密性・断熱性を高め、より少ないエネルギーで快適な室内空間と経済性を提案するハウスエナジーの注文住宅。断熱材には自然素材のセルロースファイバーを採用しています。
「楽しむ」をコンセプトに、理想を詰め込んだ注文住宅を提案しているエイトデザイン。カジュアルな内装、オーダー家具やガーデンデザインなど、オシャレで機能的なデザインを提案します。
ナチュラルハウスでは、自由度が高く、敷地や環境を活かしたプランが可能な「注文住宅」のほかに、わかりやすい価格と品質・コスパで人気が高い「定額制注文住宅」を用意しています。
2×4工法や2×6工法を採用した、デザイン性の高い輸入住宅を手掛けているブルースホーム。建築資材は商社を通さずに購入しており、コストパフォーマンスの高い住まい造りを目指しています。
「FJ DESIGN PLUS(フジ総建)」の注文住宅の特徴は、決められたプランのない完全自由設計。理想に寄り添い、土地探しから設計、実際の工事まで一括でサポートしています。
「木としっくいと紙」を使った家づくりを提供している松美建設。日本伝統の技法と、自然素材をふんだんに取り入れることで、自然と共存し、健康に寄与する住まいづくりを目指します。
機械的に空気の流れを作り出す新特許断熱工法の「Air断」を採用。快適な室内温度だけでなく、アレルギー物質やホコリなどにも有効で、体に優しいより快適な空間を作り出します。
デザインウォール設計事務所はその社名が表すように、シンプルモダンな壁が家と庭を覆うタイプの注文住宅を提供。内側に庭などの自由な空間を置くことで、安全とプライバシーが守られます。
サーラ住宅はまるごと外断熱を取り入れた快適な家づくりを手掛けています。外断熱癖パネルでグッドデザイン賞受賞。約100年の歴史を誇り、多彩な領域に事業展開して得たノウハウを活か、アフターメンテナンスのサポートにも力を入れています。
未来創建株式会社は、シンプル、モダン、プロヴァンス風まで、多種多様な要望に応えられるデザイン力が強みです。ライフスタイルに合わせた家づくりを提案できます。土地探しもサポートもしており、専任税理士による税金相談も可能です。
自然素材による「こだわりの家づくり」を掲げ、定期見学会を積極的に開催しています。展示場ではなく、定期見学会とすることで「実物」を見てもらいたいとの思いがあります。
「100年後も住み継ぎたくなる家」をモットーに、お客のこだわりを形にするために全力を尽くします。また、Youtubeチャンネルを開設していることから、施工事例等を動画で確認できます。
無垢材にこだわりを持っている業者です。充実した標準装備に加え、公式instagramアカウントを開設していますので、SNS上から気軽に情報をチェックできます。
快適な住み心地のために、工法・構造、自然素材、デザイン、性能、耐震の5項目を徹底追及。また、効率化のためにハイブリッドソーラーを採用しています。
引用元:CASA LABO公式 https://casa-labo.com/works/?id=1294
引用元:CASA LABO公式 https://casa-labo.com/works/?id=1125
引用元:CASA LABO公式 https://casa-labo.com/works/?id=1265
費用・設計・デザインに満足できる、良コスパな家づくりの秘密とは?坪単価45万円から注文住宅を建てられる名古屋の工務店に話を伺いました。
ひと口に注文住宅といっても、そのテイストはさまざま。ここでは住まいづくりにおけるイメージ固めの参考となるよう、素敵な外観のお家をテイスト別にまとめてみました。
注文住宅を建てる際には、さまざまな基礎知識が必要です。ここでは、初めて注文住宅を建てようと考えているかたのために、注文住宅を完成させるまでの流れや建売住宅や分譲住宅との違いなどについて解説します。
愛知県は、日本列島のちょうど中心あたりにある都市です。愛知は大きく分けて西側にある濃尾平野、東側ある美濃三河高原、そして南部にある三河湾の3エリアに分けられます。
濃尾平野の夏は高温多湿で全国でも特に酷暑の土地として知られています。冬は乾燥しやすく晴れの日が多く「伊吹おろし」という寒風が吹くのが特徴です。美濃三河高原の気候は、濃尾平野よりもさらに寒く、一年を通じて雨量が多いのも特徴でしょう。三河湾は冬でも比較的暖かく、雪もほとんど降りません。
同じ名古屋市内でも、区によって坪単価や土地相場は大きく異なります。ここでは、名古屋で注文住宅を建てる際の坪単価や、単価を考えるときのポイントなどをまとめてみました。どれくらいの資金があれば理想の住まいを実現できるのか、参考にしてみてください。