名古屋で注文住宅を建てるなら│ナゴダテ » 名古屋で素敵な住まいを手掛ける工務店リスト » アサヒハウジング

公開日: |更新日:

アサヒハウジング

アサヒハウジングの特徴

構造まで無垢材にこだわった、安心の品質!

アサヒハウジングは、愛知県を中心に対応を行っている地域密着型の工務店。構造体(柱や梁、土台など)に集成材を一切使わず、無垢材のみにこだわった家づくりが特徴です。無垢材は伝統的な神社仏閣にも用いられる素材で、丈夫かつ人体に優しく、カビやダニにも強いのが魅力。特にアサヒハウジングでは耐久性や香りに優れた「東濃檜」を使用しているため、より一層豊かな温かみを感じることができます。

耐震性や快適性にも優れた住まい!

アサヒハウジングでは、無垢材のみならず断熱材や風通しにも配慮し、床暖房やシロアリ対策も万全なのが基本仕様。耐震性に優れ、管理もしやすい「長期優良住宅」にも認定されているので、末永く安全に住み続けることが可能です。また、壁の配置、水切り、配管、日射遮蔽など細かい部分まで工夫されており、快適性も抜群。いつまでも過ごしやすい住宅をお約束致します。

「健考な」をコンセプトにしたカフェスペースも運営!

アサヒハウジングは、無垢材の香りと温もりがふんだんに活かされた多目的カフェスペース「ベル・スール」も運営しています。住まいと食は切り離せない関係にある、という考え方から「健考な」をコンセプトに提供されるランチやドリンクは、いずれも自然派志向、身体に吸収しやすい電子水を用いた本格派。美味しい食事と飲み物を楽しみつつ、気軽にアサヒハウジングならではのこだわりを感じることができる場所ですから、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

アサヒハウジングの口コミ

アサヒハウジングの施工事例

愛犬たちものびのび!薪ストーブのあるナチュラルな家

アサヒハウジングの施工事例

引用元:アサヒハウジング公式サイト(https://www.asahi-hg.co.jp/builtnew/104/)

木目のサイディングと白壁が縦に分かれ、ツートンカラーになった個性的な外観。シンメトリーな三角の瓦屋根も柔らかく馴染みます。玄関へ入れば、ナチュラルな木の風合いが印象的な明るい空間。クローゼットも大容量で、季節のアイテムもすっきりと収まりそう。

リビングは無垢の吹き抜け天井がダイナミックで、テレビ横に備え付けられた薪ストーブが温かさの中にモダンな空気をプラス。木の格子を経てダイニングキッチンとも繋がっており、どこにいても常に家族の気配が感じられます。リビングから外に出ても雨除けが設置されているため、洗濯物を干したり換気をしたりする時に便利です。

2階はこちらもクリームカラーを基調とした主寝室に、子ども部屋がふたつ。2匹の愛犬にとっても過ごしやすい雰囲気で、木の温もりが伝わりつつもそれぞれの個性を発揮できるような住まいに仕上げました。

施主コメント

子どもたちや愛犬のためにも、自然素材を活かした健やかに暮らせる住まいを望んでいました。大体こういうイメージ、という理想はあったのですが、アサヒハウジングさんは常にこちらの予想以上の提案をして下さって、実際それが間違いなかったので驚いています。憧れの薪ストーブも設置でき、本当に大満足です。慣れない装置なので最初は戸惑った部分もあったものの、今では薪をくべるのも楽しくて。火を眺めているだけで落ち着くんですよ。

施工情報
価格:記載なし 延床面積:記載なし 敷地面積:記載なし 工法:木造軸組

ナチュラル×クール!スクエア型が特徴的な住まい

アサヒハウジングの施工事例

引用元:アサヒハウジング公式サイト(https://www.asahi-hg.co.jp/builtnew/1746/)

黒のボックスに白の小さなボックスを組み合わせたような、斬新なスクエア型の外観。玄関は無垢の天井をスタイリッシュなシューズクロークが引き締めるような雰囲気で、収納も専用部屋が用意されています。

リビングへ入れば、そこは無垢の床や梁が優しい空気を醸し出す開放的な空間。ダイニングキッチンは程よく仕切ることで、ゆったりとリラックスできるソファスペースとのメリハリを持たせました。テレビ台の裏は、アンティークな白煉瓦を思わせる装飾を全面に貼り付けて上品に。

洗面台や脱衣所、トイレなどの水場はモノトーンで仕上げられているのもこだわりポイント。浴室は清潔な白を基調に、目に優しいグレーの壁をアクセントにした落ち着いた雰囲気です。押入れのある和室も用意されており、来客時にも対応できるシックな住まいとなりました。

施主コメント

無垢材を活かしながらも、機能的でクールな雰囲気の家にしたいと思っていました。アサヒハウジングさんは細部まで要望を踏まえ、私たちが暮らしやすいようしっかりと考えた上で素敵な住まいを造り上げて下さったので、感謝しています。照明にもこだわっていて、昼間は採光のお陰もあり明るい感じなのですが、暗くなるとまた違った優雅な雰囲気になるのも気に入っているんですよ。

施工情報
価格:記載なし 延床面積:記載なし 敷地面積:記載なし 工法:木造軸組

キッチンの赤がアクセント!和室も優美な平屋の住まい

アサヒハウジングの施工事例

引用元:アサヒハウジング公式サイト(https://www.asahi-hg.co.jp/builtnew/3522/)

瓦屋根に木製の柵が映える、和モダンな外観。玄関は無垢の天井とレンガ風の壁が調和し、明るくもラグジュアリーな雰囲気に。

リビングは無垢の床とダイナミックな梁が印象的な、ゆったりとした空間。キッチンの赤とテレビ台の裏を彩るグレーがアクセントになっており、家具を置かない状態でもオシャレな印象です。リビングとダイニングキッチンは3本の木格子でさり気なく仕切ることで、メリハリを持たせました。

また、勝手口に手洗い場を設置したり、収納専用の広々としたスペースを設けたりと、生活動線や暮らしやすさへの配慮も万全。薪ストーブも置いて、季節ごとの変化を楽しめるラグジュアリーな住まいを演出致しました。

施主コメント

家を建てようと思い立った時から色々と吟味してみたのですが、将来的なことを考えればやはり平屋かなと、近所で実績も豊富だったアサヒハウジングさんに相談しました。木の香りいっぱいの広々としたリビングに、落ち着いたカラーがワンポイントになって非常にオシャレです。薪ストーブのある生活にも憧れていたので、様々な夢を叶えて下さって感謝しています。実は二間続きの本格的な和室もあって、来客の際には重宝しているんですよ。

施工情報
価格:記載なし 延床面積:記載なし 敷地面積:記載なし 工法:木造軸組

アサヒハウジングの対応エリア

アサヒハウジングの会社情報

所在地 〒470-0136 愛知県日進市竹の山三丁目803番地
アクセス 記載なし
営業時間 記載なし(隣接のカフェは8:00~17:00)
定休日 記載なし(隣接のカフェは毎週水曜日、第1日曜日)
電話番号 0561-75-5547(フリーダイヤル:0120-417-698)
施工実績 年間約400件(平均実績)
対応可能工法 木造軸組工法
アフター保証 住宅あんしん保証

要チェック!工務店に注文住宅を依頼する場合の決め手

「工務店に家づくりを依頼する決め手」のアンケートによると、1位は「親身で融通が利きそう(55.0%)」、2位は「設計の自由度が高い(28.3%)」、3位は「比較的価格が安かった(26.4%)」という結果になっています*。

*参照元:AnyONE公式HP「工務店 or ハウスメーカー 5年以内に家を建てた1,079人の本音」(https://www.any-one.jp/shigoto/5513)

つまり、工務店選びの重要な決め手は「対応力、設計力があり、かつ安いこと」。そこでこのサイトでは、良コスパで自由度が高い注文住宅を建てられるポイントとして、「設計プランニング」に特化したプロ・アトリエ建築家と家づくりができる工務店に注目。坪単価順に紹介しています。

ピックアップ関連記事
家づくりの条件で選ぶ!
名古屋の注文住宅
メーカー3選

住宅エリアとして人気なのは濃尾平野に位置する市町村。夏は高温多湿で冬は乾燥して冷たい風が吹くといった特徴があります。こういった名古屋周辺の気候を知り尽くしている、地元の工務店へ家づくりを依頼することで、快適に暮らせる住まいを提案してくれます。ここでは、名古屋周辺で住まいづくりを検討する方へ、家を建てる条件ごとにおすすめの注文住宅メーカーをご紹介。

都市部の限られた土地での家づくり
狭小住宅を建てるなら

狭い敷地でも
開放感を得られる設計力

サンクスホーム名古屋
サンクスホーム名古屋施工事例

引用元:サンクスホーム名古屋公式
https://sunkushome.jp/work-post/【至高の狭小】truna-lトゥルーナ-l>/

サンクスホーム名古屋施工事例

引用元:サンクスホーム名古屋公式
https://sunkushome.jp/work-post/【至高の狭小】truna-lトゥルーナ-l>/

サンクスホーム名古屋施工事例

引用元:サンクスホーム名古屋公式
https://sunkushome.jp/work-post/【至高の狭小】truna-lトゥルーナ-l>/

特徴
  • 狭小住宅のマイホームプランを用意。好立地の都心部で家づくりを検討している方におすすめ。また名古屋市内の分譲地も紹介。
  • 限られた空間を最大限に活用する狭小地での家づくり。開放感を得られる3次元の設計力に対応
  • 他社で断られてしまう狭小地の施工にも対応。都市部の施工でも近隣へ配慮した特殊工法を用いる
参考価格
(坪単価)
46.0万円 ~ 79.0万円(※1)

アレルギーに配慮した家づくり
無垢材の家を建てるなら

健康な暮らしにつながる
素材を林業との連携で実現

コスモ
コスモ_施工事例

引用元:コスモ公式
https://www.cosmo-bldg.co.jp/works/slug-9195aa8e8b247ee30b57643fea0072ad

コスモ_施工事例

引用元:コスモ公式
https://www.cosmo-bldg.co.jp/works/slug-064edc414b173b13fba1dace9b062e8c

コスモ_施工事例

引用元:コスモ公式
https://www.cosmo-bldg.co.jp/works/slug-f63d0ce805588702cc40a8ff6d1366f7

特徴
  • 地元の木材を使った現代古民家プランを用意。10種類ほどの木を使い、森の中に暮らしているような心地よさを感じられる。
  • 健康被害をもたらす寒暖差を無くし、結露を抑える家づくりでアレルギーの一因のダニやカビ、シロアリを防止
  • コスモは木材を使った伝統的な工法を継承しながらも新しい技術を融合する古民家再生にも携わる。
参考価格
(坪単価)
要問い合わせ

セカンドライフを考えた家づくり
平屋を建てるなら

家族の変化にも対応する
将来を見据えた提案力

ウィズホーム
ウィズホーム_施工事例

引用元:ウィズホーム
https://withhome.co.jp/aichi/voice/5/

ウィズホーム_施工事例

引用元:ウィズホーム
https://withhome.co.jp/aichi/voice/3/

ウィズホーム_施工事例

引用元:ウィズホーム
https://withhome.co.jp/aichi/voice/4

特徴
  • 子育て期から老後といった家族構成の変化によるバリアフリーへのリフォームが必要になっても、大きな工事になりにくい平屋
  • 二階建てよりも安定した構造的に耐震と制震をプラスした揺れに強い平屋プランを用意
  • 地元の事情に精通し、土地などの条件に左右されやすい自然光や風を利用するパッシブデザインにも対応
参考価格
(坪単価)
要問い合わせ

※1 参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_117780/)2025年2月18日時点