公開日: |最終更新日時:
河合工務店は顧客の想いを形にする完全オーダーメイド施工を行う工務店。低コストで理想の家を建てることができます。保証も充実している河合工務店の特徴や口コミをのせているので、ぜひ参考にしてみてください。
河合工務店の住まいづくりで重視するのはデザイン。デザインをコンセプトに住む人の趣味やこだわりを積極的にとり入れて、理想の住宅を形にしていきます。素材や色使いによって生まれる、遊び心や住む楽しみを提案してくれるスタイルです。
河合工務店は、デザインに加えて住まいの性能も大事にしています。住み心地を考え、きちんと断熱と気密性能を確保。計画換気を使って実現する工夫を搭載しています。
住宅の隙間を減らし断熱性と気密性が高くなると、冷暖房の効果が上昇するので省エネにも効果が見込まれるのです。このように、住む人と環境への負荷も少ない住まいづくりを実現しています。
省エネの基準は、全棟、UA値0.5W/(㎡・K)未満・高気密全棟気密測定を行い、C値は1.0未満とそれぞれ国が定めた省エネ基準(※平成25年)*よりも少なくなっているのです。*参照元:国土交通省「住宅・建築物の省エネルギー基準」(https://www.mlit.go.jp/common/000996591.pdf)
また耐震性は全棟構造計算を行い、耐震等級3相当の確保をしています。希望があれば、長期優良住宅認定にも対応できる標準仕様になっています。
河合工務店では、徹底的にムダを排除してローコストで住まいを建てることを可能にしています。一般的な注文住宅のコスト上昇の原因は、高い部材価格や材料ロス・購入の手間、人件費、長引く工期などが原因。余裕はそのままに、ムダを極力少なくするため幾つかの工夫を行っています。
マイホームを建てても生活が苦しくならず、旅行やショッピングなども家族と楽しめるように予算内に納めながら、満足できる提案をできるよう心がけているのです。
河合工務店は、アフターフォローにも力を入れています。引き渡し後6ヶ月~10年にかけて、数回にわたる定期点検を実施。不具合が生じた時には、可能な限り当日での対応を心がけています。
業者の手配や材料調達が原因で即日対応が不可であっても、さまざまな働きかけを行ない最短での対応を行います。その他にも、住宅瑕疵担保責任保険・住宅完成保証・地盤品質保証・シロアリ損害賠償保証などの保証も万全です。
河合工務店の口コミは見つかりませんでした。
引用元:河合工務店公式HP(http://www.kawai-koumuten.jp/works/tryangle-house/)
三角形の敷地をうまく活用し、敷地の形から建築に制限がある中、空間の豊かさを実現しました。延床30坪程度を持ち、三角屋根が映えるデザインになりました。
引用元:河合工務店公式HP(http://www.kawai-koumuten.jp/works/中庭のある家/)
建物の正面には開口部を作らずプライバシーを遵守。中庭によって室内の採光を確保し、少しでも多く光が取り入れられるように南側を低く、北側を高くするといったボリュームの付け方にも工夫をしています。
愛知県・岐阜県・三重県の一部
所在地 |
【ショールーム】愛知県一宮市長島町4-9-1 |
---|---|
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
水曜 |
「工務店に家づくりを依頼する決め手」のアンケートによると、1位は「親身で融通が利きそう(55.0%)」、2位は「設計の自由度が高い(28.3%)」、3位は「比較的価格が安かった(26.4%)」という結果になっています*。
*参照元:AnyONE公式HP「工務店 or ハウスメーカー 5年以内に家を建てた1,079人の本音」(https://www.any-one.jp/shigoto/5513)
つまり、工務店選びの重要な決め手は「対応力、設計力があり、かつ安いこと」。そこでこのサイトでは、良コスパで自由度が高い注文住宅を建てられるポイントとして、「設計プランニング」に特化したプロ・アトリエ建築家と家づくりができる工務店に注目。坪単価順に紹介しています。
設計プランニングのプロであるアトリエ建築家との家づくりを、予算範囲内で実現できる名古屋の工務店をまとめました。
「名古屋 注文住宅」の検索結果で上位表示されるうち、自由設計でアトリエ建築家と注文住宅を建てられるプランがある名古屋の工務店を、坪単価順に掲載しています(2021年1月25日確認時点)。