公開日:
|最終更新日時:
ラ・カーサ
名古屋市で注文住宅を建設するクリエイティブな家づくりが魅力の「ラ・カーサ」。会社のコンセプトや特徴、施工事例や運営情報について紹介します。注文住宅を検討する際に、ぜひ参考にしてみてください。
ラ・カーサの特徴
明治時代に開業。110年の歴史を持つ会社
材木商をルーツに始まったラ・カーサは、100年以上の歴史と5,000棟以上の施工実績を持つ会社です。木の特性を理解し、個々の木材に適切な処理を施す当時の技術を、現代に見合った形式と組み合わせることで、独自の施工技術を生み出しているのだそう。木を知り尽くしたスペシャリストたちが施工を手がけてくれるのが心強いポイントです。
「住まい」を楽しむライフスタイルの提案
「JOYある暮らし」をコンセプトに家づくりを推進するラ・カーサ。大人にも自分らしく楽しめるように、ガレージやデッキテラス、アウトドアリビングなどの遊び心あふれる設計を取り入れた施工が得意です。従来の家ではなかなか実現できない「こだわり」を叶えるために、土地選びからインテリアデザインまでお客さんの希望に沿う提案をしてくれます。
スタッフのほとんどが建築士の資格を持つ
ラ・カーサはデザイナーから施工の現場監督まで、多くのスタッフが建築士の資格を保有。「建築」という大きな枠組みの中で、家づくりに携わるスタッフ全員が「機能性や耐震性の確保」を大前提に取り組むことができます。そのため欠陥や劣化などを起こさず、「安心して住める家」を提供してもらえるでしょう。
ラ・カーサの口コミ
- 機能性やおしゃれさだけでなく、せっかく建てるなら自分の好みを追求した家を建てたいと思っていました。夫婦ともどもアウトドアが好きなので、ウッドテラスや屋外のリビングなど自由度の高いレイアウトに憧れが。あれこれと注文しましたが、ラ・カーサはそのこだわりに沿って提案と施工を行ってくれたので、毎日過ごしていて「飽きない」家を建てることができましたよ。(男性)
- 夫婦そろってDIYが好きなので、好きなことに没頭できる空間のある家が欲しいと思っていました。ラ・カーサの新居は広がりがあって、自分で作った家具や作品を置くことができます。クリエイティブで変化のある暮らしを求める方は相談してみるのもありだと思います。(男性)
- 大勢で集まってお酒や食事を楽しめるような家が欲しくて、ラ・カーサで注文住宅をお願いしました。広さを感じられる吹き抜けや大型ソファ、テーブルなど開放的な空間が手に入ったので、自由が大好きな家族一同、大満足です。(男性)
- 今、ラ・カーサで家を建てています。他の業者さんに比べると、やや費用は高額ですが、毎週5~6時間の打ち合わせを3ヶ月以上行ってから家づくりに入るなど、値段相応に丁寧で熱心な対応をしてくださいました。建築中の現在でも、時々イメージ通りではない部分に細かく注文を付けているのですが、とても柔軟に対応してくださいます。(年齢不明・性別不明)
- 私たち家族のライフスタイルやニーズを細かくヒアリングして、暮らしに合った提案をしてくださいました。外観だけが良くて料金の安い業者に比べて、ラ・カーサはとても誠実な業者だと感じました。耐震性はもちろんですが、全体的に基本性能がしっかりした家なので、住んでいてとても快適ですよ。家族全員、満足しています。(年齢不明・性別不明)
- 2年前にラ・カーサで家を建てました。打ち合わせの最中、たまに常識的な範囲での営業はありましたが、笑って流せる程度。全体的に、事前の打ち合わせはとてもしっかりしていたと思います。注文住宅は一生に何度とない買い物。デザインだけ売りにしているリーズナブルな業者に比べれば、多少費用が高くてもラ・カーサのほうがおすすめです。(年齢不明・性別不明)
- ラ・カーサの工事を請け負うのは、某●建設です。この建設会社の職人さん、とても対応がいいですよ。工事中、現場監督に色々な要望を伝えてみたのですが、快く引き受けてくださいました。ラ・カーサの設計士さんにお願いして断られたことでも、監督に言えば何とか実現してくれました。実際に住んでみると、施工がとてもしっかりしているのが分かります。(年齢不明・性別不明)
- ハッキリ言って、ラ・カーサの家は高いです。他の業者さんと比較してみれば分かるでしょう。でも、他の業者さんとは家の中身が全然違いますよ。この性能でこの値段まで下げられることが、むしろ奇跡です。安い業者さんがラ・カーサの姿勢を見習えば、価格はさらに2~3割くらい安くなるはずです。(年齢不明・性別不明)
- 打ち合わせが徹底している会社です。私の場合は、毎週1回、1年にわたり打ち合わせしました。なかなか家が建たないことが悩みでしたが(笑)、ここまで真剣に打ち合わせをしてくれる業者は他にないでしょう。ラ・カーサは料金が高いという噂を聞きますが、家の仕様の知識があれば、要らないものを削って費用を抑えることができますよ。(年齢不明・性別不明)
- 友人がラ・カーサで家を建てました。何度か訪問したことがあるのですが、外側も中身も、かなり先鋭的な感じで個性を感じる家でしたね。施主の希望だけではなく、設計士さんからの提案もあっての個性的な仕上がりだったそうです。基本仕様もしっかりしているので、お金があればぜひお世話になりたい業者です。(年齢不明・男性)
- 2階に広いリビングを作って、大開口からそのままバルコニーへ出られるようにしました。バルコニーはBBQもできるほどの広さ。高台にあることもあり、絶好の眺望の中で友人たちとBBQを楽しんでいます。天気の良い夜には眼下の夜景を見ながら、夫婦で晩酌。ラ・カーサさんのおかげで贅沢な暮らしができています。(30代・女性)
- 基本性能がしっかりしている家を作る業者さんですが、基本性能だけでは面白くありません。ラ・カーサには優秀なデザイナーさんが何人かいらっしゃったので、何度も相談しながら素敵な家に仕上げてもらいました。「性能+見せる家」をテーマに、家の中の色々なところに造作してもらいましたよ。(年齢不明・女性)
- 延床面積123㎡の広い平屋建てを作ってもらいました。L字に面したどの部屋にもウッドデッキを伸ばし、その先の芝生の庭に出る仕様としました。本体価格は2500万円くらいしましたが、まるで海外のリゾートハウスのような素晴らしい家に仕上がりましたよ。ラ・カーサさんでなければ実現できないような家です。(年齢不明・性別不明)
施工事例
リゾートのくつろぎがある家

引用元:ラ・カーサ公式HP(http://www.lacasa.co.jp/event/kariya0526-27/)
「アジアンリゾート」をコンセプトにした平屋一戸建て。広々としたリビングとウッドデッキなど、自然を室内に取り入れた開放感が魅力的です。田園や緑地など、自然に囲まれて暮らしたいという人のためにリゾート地のような空間を目指したつくりになっています。
駅前の静かな家

引用元:ラ・カーサ公式(http://www.lacasa.co.jp/event/0616-17anjo/)
駅から近い街中に建つモデルハウスです。約40坪のコンパクトな土地で開放感ある空間を目指したつくりになっています。人が多く集まる駅前でも静かに安心してくつろげる工夫を凝らし、都会にマッチングするモダンなデザインが特徴です。
庭でつながった完全分離型の二世帯住宅
ホームページから画像が削除されました。
・棟は別々でも二世帯の一体感を保つ
施主の世帯と、その親御さんの世帯の二世帯住宅。親子とは言えライフスタイルの違いがあることから、一般的に見られる屋内一体型の二世帯住宅ではなく、同じ土地の中に別々の棟を構える完全分離型の二世帯住宅としました。
棟は分離しているものの、庭を通じての互いのリビングの往来は容易。両家に一体感を保つことで、二世帯住宅のコンセプトを実現しています。
夫婦共働き世帯なので、日中は祖父母が両家共通の庭で子供を見守ります。誰もがうらやむ、温かい二世帯住宅の景色です。
・休日のひと時をゆっくりと過ごせる広めのウッドデッキ
両家のライフスタイルは異なるものの、休日などは両家が集まって楽しく食事を囲めるようにと、祖父母宅の1階のリビングには、6人掛けのできる大型ダイニングテーブルを置きました。壁2面に設置された大窓からは、お子さんが遊ぶ庭の遊具が覗く、余裕のある空間が広がります。
施主のリビングは2階に設置。壁一面の窓からウッドデッキを伸ばすことで、リビングは実際以上に広がりのある空間の印象です。広めのウッドデッキからは、庭の景色や街の景色を望むことも可能。休日のひと時をゆっくりと過ごすために、夕日に向かって椅子を設置しています。
対応エリア
- 名古屋市全区
- 岐阜県
- 三重県
- 東京都
- 神奈川県横浜市
ラ・カーサの会社概要
所在地 |
【本社】愛知県名古屋市中区栄3-18-1 |
営業時間 |
10:00〜18:00 |
定休日 |
水曜日 |
要チェック!工務店に注文住宅を依頼する場合の決め手
「工務店に家づくりを依頼する決め手」のアンケートによると、1位は「親身で融通が利きそう(55.0%)」、2位は「設計の自由度が高い(28.3%)」、3位は「比較的価格が安かった(26.4%)」という結果になっています*。
*参照元:AnyONE公式HP「工務店 or ハウスメーカー 5年以内に家を建てた1,079人の本音」(https://www.any-one.jp/shigoto/5513)
つまり、工務店選びの重要な決め手は「対応力、設計力があり、かつ安いこと」。そこでこのサイトでは、良コスパで自由度が高い注文住宅を建てられるポイントとして、「設計プランニング」に特化したプロ・アトリエ建築家と家づくりができる工務店に注目。坪単価順に紹介しています。