公開日: |最終更新日時:
引用元:CASA LABO公式HP(https://casa-labo.com/works/?id=1061)
■所在:記載がありませんでした。
グレーとホワイトのツートーンカラーに、木目でアクセントを入れたスタイリッシュなデザイン。道路側の窓を最小限にしたり、隣家の目線をフェンスで覆ってプライバシーを確保したりと、人目を気にせずゆったり過ごせるデザインとなっています。内装は、白木を用いたナチュラルな印象。ロフトやリビングとひと続きになっているテラスなど、遊び心も満載です。
引用元:グルービーホーム公式HP(https://groovy-home.jp/works/p8586/)
■所在:名古屋市緑区
ガルバリウム鋼板を用いたスタイリッシュな外観。間口4.5mという細長い土地に建つ狭小住宅ですが、土地の形状を活かした間取りで広々と生活できるようになっています。内装はウェンジカラーをベースに、モダンテイストを盛り込んだデザインに。天井の一角に吹き抜けを設置し、自然光が差し込むように設計されています。
引用元:アーレックス公式HP(https://www.for-your-hearts-arex.com/blog/works/2020/09/13/2949/)
■所在:名古屋市名東区神里
ブラックを用いたシックでモダンな外観デザイン。内装も同じくシックモダンなテイストとなっており、シンプルながらも機能性の高い仕上がりとなっています。リビングには大きな窓を設け、庭を見ながら一家だんらんを楽しめるスペースに。和室には色の違う琉球畳を使い、スタイリッシュな空間を実現しています。
引用元:アッシュホーム公式HP(https://www.ash-home.com/work/484/)
■所在:名古屋市西区
ブラックと木目の外壁、片流れ屋根が印象的な住まい。内装は、ダークカラーのフローリングとモダンなインテリアでスタイリッシュにまとめられています。LDKの上部には大きな吹き抜けがあり、空間に広がりを持たせているのが特徴。和室は畳とアクセントクロスのカラーリングにこだわり、渋めの仕上がりとなりました。
引用元:クラシスホーム公式HP(https://www.clasishome.jp/works/private_out_door_living/)
■所在:名古屋市南区
完全分離型の2世帯住宅で、暮らしやすいシンプルモダンな内装が魅力。ダイニングの横には小上がりの畳スペースを設置、壁にレッドシダーの板貼をしてアクセントをつけています。2階のバルコニーには、プライバシーを確保したアウトドアリビングを設けているのも特徴です。
このサイトでは、名古屋でこだわりの間取り・空間を持つ注文住宅を良コスパで建てたい…と考えている人向けに、おすすめの工務店をピックアップ。アトリエ建築家と家づくりができる工務店3社を、坪単価順にご紹介しています。
設計プランニングのプロであるアトリエ建築家との家づくりを、予算範囲内で実現できる名古屋の工務店をまとめました。
「名古屋 注文住宅」の検索結果で上位表示されるうち、自由設計でアトリエ建築家と注文住宅を建てられるプランがある名古屋の工務店を、坪単価順に掲載しています(2021年1月25日確認時点)。